さいだねブログ

あなたのさいだね(才能のたね)は何ですか?

2007-01-01から1年間の記事一覧

釜たけうどん

先日、映画『俺たちフィギュアスケーター』を観に行きました。 なんばパークスシネマで観る予定だったので、映画の前に、かねてから行ってみたいと思っていた讃岐うどんのお店『釜たけうどん』へ。http://kamatakeudon.kt.fc2.com/index.htm 水野真紀の魔法…

創造遊び夢中になる

ブログの更新頻度が落ちています。 とりあえず年末のせいにしておきます(笑) 先日、2歳9ヶ月の甥っ子のベビー・シッターをしてきました。 まずはじめに、オンデマンドTVで、ウルトラセブン(DVDウルトラセブン 全12巻セット)を3話観ました。甥っ子は、怪…

さいだねを見つけるには

相手のさいだねや自分のさいだねを見つけたい。 でも、探し方がわからない。見つけようと思ってもなかなか見つからない。 こういう思いをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。 その理由のひとつと考えられるのは、 多くの人は、知名度や肩書き、他人の承認で…

マザー・テレサ

マザー・テレサのドキュメンタリーを観ました。ホームページの学びコラムでも書いていますので、お時間ありましたらご覧ください。 http://www.a-relation.com/column/2007/12/post_74.html マザー・テレサのさいだねについて書こうなんて・・・君、100年早…

犬と人間

今日は、犬と人間のコミュニケーションについて。 私は動物が好きで、なかでも犬が大好きです。つい先日まで、 「私、犬の言っていることがわかる気がする」 こう思っていました。 このことをAさんに言うと、 Aさん 「犬が人間を理解してるんや」 私 「??…

二人でひとつのことを楽しくする

今日は、Cさんのさいだねをご紹介します。 「Cさんのさいだねは何ですか?」「二人でひとつのことを楽しくする♪ってことですね」 ご飯を食べに入ったレストランで、ちょっと不快な思いをしたとします。 ふたりの間に流れる空気が微妙に変化します。 その時の…

おネエMANS

おネエMANS、見てますか?TOKIOの山口達也が司会のお役立ち情報満載のバラエティー番組です。 IKKOちゃんとか出演してます。 先日のおネエMANSの中で、假屋崎省吾のクリスマス用フラワーアレンジメント講座がありました。 街中、クリスマスのイルミネーショ…

レストランのスタッフ 上海のホテルにて

ホテルの朝食での出来事です。 ホームページの『学びコラム』(12月3日)で書きました。 http://www.a-relation.com/column/2007/12/post_73.html ↑ ↑ ↑ こちらをお読みいただくと、もうおわかりでしょう。 これは、さいだねのお話です。 会話や笑顔という外…

交通法規って何? 上海にて

上海の横断歩道は怖い。 車も人も、交通法規なんてお構いなし。 横断歩道は赤で渡るのが正解かも。 青に変わってから渡ろう! 日本の感覚で渡ると、轢かれます。確実に天国に一歩近づきます。 信号が青でも、車はどんどん向かってきます。直進車も当然のよう…

コミュニケーションのスピード

上海滞在中、Jさんのお仕事の打ち合わせに同席させていただきました。 先方のUさん(中国人)は、エネルギーに満ち溢れています。 英語と中国語が飛び交います。 たぶん、私たち日本人も同席していたから、気をつかって英語で話してくれたのでしょう。 打ち…

ディスプレイ 見せ方ひとつで売れるのに…

上海のコンビニに入りました。 日本のコンビニと違う点は、陳列の仕方です。 日本では、お客さまの目線で、見やすく、取りやすく、きれいに整理して並べられています。 上海のコンビニは、とにかく置いたらよいだろうという感じで、日本で言う“並べる”までも…

日本と中国のさいだね

みなさん、こんばんは〜。どうもご無沙汰しておりました。 上海から戻り、パソコンも新品になり、気持ちも切り替えて、復活しました! 先日、中国の上海に行ってきました。 上海はエネルギーが違います。 パワーが違います。 スピードが違います。 世界中が…

毎日書く

先日、朝日新聞で紹介していただいた記事を読んでくださった方々からは、 「とても上手くまとめられている」と好評です。 (私の本業であるコーチングの)あるクライアントさんからは、 「記事を読んで、私も本当に嬉しくなりました。 そうそう、私も言いた…

糸井重里のさいだね

昨日、久しぶりに、NHK『スタジオパークからこんにちは』を見ました。 ゲストは、糸井重里。 ほぼ日刊イトイ新聞は、毎日100万もアクセスあるそうです。スゴ〜イ。 コンテンツも豊富ですし、何よりも10年近くも続けてきたからこその不動の存在。 番組では、…

朝日新聞で紹介されました!

2007年11月3日(土)の朝日新聞「be」土曜版ビジネスのキャリアページ、 コラム「こころの定年」に、私、浜端久美が登場しました! 記事はホームページにアップしましたので、お時間あれば、のぞいてください。 ▼▼▼ http://www.a-relation.com/

出る杭は打たれる

「出る杭は打たれる」ということわざが、あるメルマガで取り上げられていました。 私も会社勤めだった頃は、このことわざが頭をよぎることが多かったような気がします。 今日は、このことわざを、さいだねブログの視点で考えてみたいと思います。 早々に・・…

観音さまと渋柿

近所にお寺があります。 お寺の前を通る時はいつも、観音さま(阿弥陀如来?)にお参りします。 観音さまに手を合わせるために、この道を通るのか。 この道を通るから、観音さまに手を合わせるのか。 このお寺の前を通る人は皆、自然と手を合わせています。 …

テレビ番組の録画

見たいテレビ番組が同じ時間に重なっている。 見たい深夜番組があるけれど、起きていられない。 仕事(遊び)で帰りが遅くなる。 その時間にテレビの前にいなくても、片方の番組を見ても、ビデオに録画すれば、ハイOK!カンタンに自分の欲求を満たすことがで…

11月3日(土)の朝日新聞で紹介されます!

今日のさいだねブログは、私事のお知らせです。 (このブログ、私事しか書いてないって言われそう) 今週11月3日の朝日新聞「be」土曜版(折込み紙)ビジネスのキャリアページの コラム「こころの定年」で、私、浜端が紹介されます。 紹介いただくコラムは、…

たこ焼きのたね事件

仕事の合間に小腹が空いたので、小さいキャベツ焼きを作って食べました。 お好み焼きをしようと冷蔵庫をチェックすると、キャベツと玉子しかなかったので、 キャベツ焼きになってしまいました。 お好み焼き屋さんで、お好み焼きを食べる時は、まったくと言っ…

大雨の影響

先日、電車で移動中、だんだんと雨が激しくなってきました。快速電車に乗っていたのですが、ある駅に着くと、社内アナウンスがありました。 「大雨のため、この先は徐行運転で普通電車のみ運行となります。 (私の乗っている)この快速電車はこの駅止まりと…

秋の空 秋の雲 

秋になると、空を眺める時間がとても長くなります。あっ 気がつけば、また空を眺めている…。 秋の空が好きな理由は、空に海があるかのように、うろこ雲がいろんな表情を見せてくれるからです。 夏の入道雲もダイナミックで、空の青さとのコントラストに見入…

映画『めがね』〜 ここにいる才能

荻上直子監督映画『めがね』を観ました。 http://www.megane-movie.com/ 昨年の『かもめ食堂』がとてもステキな映画だったので、今回も期待大。 お時間のある人は、日々これ好日の 『フィンランドに日本人の優しい時間が流れる“かもめ食堂”』も読んでみてく…

漆器と青磁

今日は、私のお気に入りのテレビ番組『美の壺』から、漆器と青磁を通しての人間の自然観について。 http://www.nhk.or.jp/tsubo/index.html 『青磁』 青磁は、中国の皇帝のために作られたものだそうです。“雨上がりの雲の切れ間から見える空の色”という皇帝…

コーヒーと砂糖

今日は、コーヒーを飲みながら、ふと思ったことを書きます。 コーヒーに、砂糖を入れ、味を整え、おいしいコーヒーにします。 もちろん、砂糖を入れないで、ブラックというのもありです。 仮に、コーヒーカップに入っているコーヒーが自分自身で、 砂糖が自…

スーパーマーケットでの感動体験

みなさん、スーパーマーケットに買い物に行きますよね。私たちの日常生活で、スーパーマーケットの存在は大きいです。 普段、特別に意識することもないですが、私たちの生命線の役割をしてくれています。 ライフラインです。食べないと生きていけないですか…

浅田次郎 月島慕情

浅田次郎の小説。 浅田次郎の世界にどんどん引き込まれます。 強烈な何かがあるというより、心の琴線にそっと触れてくるような、しみわたるような感覚が、 心と身体に入ってきます。 浅田次郎の『珍妃の井戸 (講談社文庫)』については、ホームページの日々こ…

いのっち&朝香

昨日の『とくダネ!』でピックアップされていました。 いのっちと瀬戸朝香が、路上で倒れている人を発見。 二人は救急車を呼び、その人を助けたとのことでした。 なんてステキな二人なんだろう。 と同時に、芸能人だから話題として取り上げられるのかと思う…

宇宙カレンダー

以前、このブログで取り上げたポール・セーガン著『COSMOS』の中に、 宇宙のはじまりから今日までを1年に縮めてみるとこうなります、 という“宇宙カレンダー”というものが載っていました。以下、ポール・セーガン著『COSMOS』からの引用です。

幸せのレシピ

キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演の映画『幸せのレシピ』 http://wwws.warnerbros.co.jp/noreservations/仕事帰りに観るには、ほどよい長さの1時間44分。 (最近の映画は長いから、仕事帰りに観るのはシンドイのです〜) いろんな視点を持って楽しめ、充実…